9Jan


関連ツイート
あなたの国で最も人気のある人は?
アメリカ人「ワシントンじゃないか?」
イギリス人「女王陛下だ」
ドイツ人「誰だろう?ビスマルクとかかな」
イタリア人「国歌にも出てくる大スキピオ」
北朝鮮人「偉大なる将軍さま」
日本人「今は福澤諭吉さんですが数年後には渋沢栄一さんになるでしょう」
— エカテリーナ書記長 (@Hashira_EKT) January 9, 2020
【歴史偉人伝】新1万円札の顔・渋沢栄一の知られざる偉業後編!日本に資本主義をもたらした男がなぜ今までお札の顔にならなかったのか!? https://t.co/J7RxUKetWd @YouTubeさんから
— KJ (@KJ_LINE) January 9, 2020
再来年の大河ドラマが三谷光喜で北条氏らしいけど来年なんだったっけ?と思ったら渋沢栄一かぁ!
— タカオ☆店長(なんだかんだニワカ) (@hightail7788) January 9, 2020
新しい一万円札の渋沢栄一って国立銀行とか作っためっちゃすごい人らしいけど歴史の教科書に載ってなかった時点で日本人の大半は「誰??」ってなったよね。
まぁ新渡戸稲造も樋口一葉もそうだったけどね。
— リューズ@明るいエンジニア目指してます! (@Ryuuzu1218) January 9, 2020
歴史にまるで関心のない息子(孫)を案じた実母に「大河ドラマを見せなさい。興味持つから!」と言われたが明智光秀から入るのってどうなの? 渋沢栄一から入るよりはマシなの? と思っていたら次は北条義時ときた。
小学生には横から解説が必要なメンツばかりだ。
— 佐伊 (@saisai1sai) January 9, 2020
【歴史偉人伝】新1万円札の顔・渋沢栄一の知られざる偉業前編!近代日本経済の父の数奇な人生とは? https://t.co/M0DIsmfq5C @YouTubeさんから
— KJ (@KJ_LINE) January 9, 2020
でも、結局、新札の肖像の周知系になるのかな…
どんなドラマになるんだろ。
薩長目線ではない幕末以降の近代史って、おもしろいとは思うけど。
そういや、昔、渋沢栄一のドラマしてたような気がするんだよね…TBSかな
誰が出てたか忘れたけど。
お正月のドラマだったように記憶してるんだけど。— こいぬ (@pappy_loves_mom) January 9, 2020
富者をうらやんでこれを嫉視するのは、自分の努力の足りぬ薄志弱行のやからのやることだ。幸福は自らの力で進んでこれを勝ち取るのみだ。 渋沢栄一(明治~大正の実業家)
— touru_tu (@touru_tu) January 9, 2020
渋い
渋沢栄一
渋谷公会堂
シブギョプサルって描き掛けてやめなかったことを誇りたいと思います。
キングライトって2重フィラメントのキセノンモデルですよね?
— QM (@quartermaster_m) January 9, 2020
もうこれで満足だという時は、すなわち衰える時である。
— にゆさ@勉強垢 (@niyusa_study) January 9, 2020
渋沢栄一翁の生まれた埼玉県深谷市の小学校では社会や道徳の時間に渋沢栄一の忠恕の心や立志の精神などの考えなどを学びますよー。煮ぼうとうも給食で出ます! pic.twitter.com/VDapHLvJHF
— なんでも屋mog (@nandemoya_mog) April 8, 2019