18Mar


関連ツイート
伊勢崎銘仙、初めてみた!そういえば上毛かるたやってた小学生の頃は、実際どんなものかって、あまり考えなかったですね。
— かめ吉 (@kamekichi00) March 17, 2019
続き。これが上毛かるたの伊勢崎銘仙。 pic.twitter.com/5cQgcQ14rM
— 知足者富 (@Chi_Soku) March 17, 2019
じっさいに伊勢崎銘仙、伊勢崎絣を見ると、驚くほど色鮮やかで大胆なデザインも多く、ほとんど美術館収蔵レベルのものも多い。もっと着物愛好家の間で広まっても…なんて思っていると、けっこう知らないだけで持ってたなんて人もいて、やはり全盛期は凄かったんだなあ、と思い知らされる。
— 知足者富 (@Chi_Soku) March 16, 2019
今年初めての群馬、伊勢崎銘仙を見に明治館を目指しましたが、本日は休館。代わりに「雛人形展」の看板を発見し、相川考古館へ立ち寄りました。
茶室は江戸末期に建てられたもので、県内でも古い茶室なんだそうです。 pic.twitter.com/FIF8kiGt9u
— 東京群馬県人会 (@gunmakenjinkai) March 12, 2019
みやげ買ふなら伊勢崎銘仙
#jomokaruta— プロト上毛かるたBOT (@Ptypejomokaruta) March 12, 2019
伊勢崎銘仙…#オトメチック銘仙展 #いせさき明治館 pic.twitter.com/HIeLCi3XeQ
— ふじくらさん (@megudegozaruyo) March 10, 2019
「華装奇譚」宴〜うたげ〜
参加費2000円(お茶席、投扇興付)
更衣室、クロークも準備してあります
衣装の持込み歓迎(コスプレ、オリジナル衣装、成人式の振袖など)
女性は伊勢崎銘仙 男性は着流しの貸衣装、着付けもあります
(貸衣装4000円、着付3000円)※貸衣装、着付は3月末までにご連絡下さい— 白山神社 (@haku3hamana) February 19, 2019
「華装奇譚」宴〜うたげ〜
参加費2000円(お茶席、投扇興付)
更衣室、クロークも準備してあります
衣装の持込み歓迎(コスプレ、オリジナル衣装、成人式の振袖など)
女性は伊勢崎銘仙 男性は着流しの貸衣装、着付けもあります
(貸衣装4000円、着付3000円)※貸衣装、着付は3月末までにご連絡下さい— 白山神社 (@haku3hamana) February 19, 2019
本日はまったりモードの中お邪魔しましてすみません。
羽織りは先週の伊勢崎銘仙市に出店していたうさぎやさんで書いたてホヤホヤです。
マリリンでは良い物みつかりましたか?— 絵描えみう (@eminoheart) March 9, 2019