5Jan


関連ツイート
前後も何も百舌鳥古墳群世界遺産登録は維新だけでなく自民党日本共産党公明党ほか既存政党全てが賛成してますが「天皇陵」を世界遺産としインバウンド目的に晒す等、あなたの言う日本文化日本精神に反しませんか?元々、世界遺産登録に躍起になることに私は反対しております。前後は調べて下さい https://t.co/fSXfmgdaEJ
— 日本チャチャチャ (@ddvVVzFJQAQ91YD) January 4, 2020
本日は、2020年がうるう年の逆打ち、空海が弘法大師の大師号を贈られて1100年の節目ともなることから、最近の遍路事情が特集されたニュースをピックアップ。
外国人遍路の増加や、世界遺産登録への動きなど、遍路の環境も令和の新時代を迎えているようです。 #四国遍路 https://t.co/IQ4VYFgeMS— 四国遍路情報サイト「四国遍路」 (@pilgrimshikoku) January 4, 2020
なんと半数以上が世界遺産登録に失敗した。2010年は39件中21件、2011年は42件中25件の登録で、通過率はそれぞれ53.8%、61.9%だった。かつて7~9割が登録されていたことを考えると、世界遺産への道は確実に難化しているようだ。
— 男の視点で貴女の恋の悩みはバッチリ解決 (@nice_hashimoto1) January 4, 2020
百舌鳥・古市古墳群のユネスコ・世界遺産登録を受けて堺市が始めた大山古墳と市内主要駅を結ぶシャトルバスの利用客数が伸び悩んでいます。https://t.co/GD5197l0yb
— 毎日新聞 (@mainichi) December 3, 2019
世界遺産登録がはじまったって以来の登録件数。
1978年:12件 1990年:17件 2002年: 9件
1979年:45件 1991年:22件 2003年:24件— 男の視点で貴女の恋の悩みはバッチリ解決 (@nice_hashimoto1) January 4, 2020
“世界遺産登録記念へドマ”キタ━(゚∀゚)━‼️#photograph #Nikon #阪堺電車 #百舌鳥古市古墳群 pic.twitter.com/tX518Lv9hi
— 長門りとる (@1JTOQ33rcjBApSC) January 4, 2020
https://twitter.com/23fummy23_2255/status/1213518326397169669
近鉄さん、百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録がよほど嬉しかったのかつり革を埴輪にするwwww
— E論太 (@E51691587) January 4, 2020
静かにゆっくり暮らしたい住民と、地域振興に熱を上げる意識高い系住民とで断絶 / “世界遺産登録の見送り、奄美住民「よかった」多すぎる観光客に懸念|ニフティニュース” https://t.co/ofC1MU9ZCq
— Oricquen (@oricquen) May 18, 2018
注目
世界遺産登録の見送り、奄美住民「よかった」多すぎる観光客に懸念 https://t.co/8j4xQ9IqTv
— 臥樹丸 (@mukaituru) May 18, 2018
世界遺産登録の見送り、奄美住民「よかった」多すぎる観光客に懸念 https://t.co/XSA2VURFmE
— へき (@hekiheki_macao) May 24, 2018