2Nov


関連ツイート
あちらのユンビョンセとセットになって、いつも日韓外交で騙される茶番をかましていた時の外相です。
具体的には軍艦島の世界遺産登録で騙された時の外相。— シーマスター (@BlueSeamaster) November 1, 2019
もともと沖縄(琉球王朝)所有だった首里城が国に所有権が移った背景には世界遺産登録と関係するのかな?
知らない事が多すぎる。
国が所有してるにも関わらずスプリンクラー設置してなかったり、施設に何台どの辺りに防犯カメラを設置してるのか・してないのか、出荷元の特定など。— モトスタンド使い (@mochi_toaster) November 1, 2019
那覇・首里城で火災、消火活動中 正殿と北殿は全焼かhttps://t.co/ISz2ZxhIia
那覇市の #首里城 の正殿付近で火災が発生し、現在も消化活動中です。正殿と北殿が全焼したとみられています。首里城跡は2000年に世界遺産登録。住民は「私たちにとって神様みたいな存在。涙で言葉が出ない」。 pic.twitter.com/VTUTuFkWtW— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) October 30, 2019
https://twitter.com/momoe135/status/1190304374762819584
金剛山観光地区は、世界遺産登録されてもおかしくない景勝地。
韓国側が建造したホテルは、老朽化が著しく、みすぼらしい。
そういった意味でも、近代的なリゾート開発を、純国産で推し進める。
それは、みなさんもお待ちかね、北朝鮮観光ツアー時代が近い将来、到来するためだ。 pic.twitter.com/t33imuJaRJ— 金正恩【公式】 (@kimjungil2) October 25, 2019
首里城の7棟燃えた事により、昨日ツイートしたかったのですが、少し首里城の事を考えていました。
僕も少し募金活動に参加しようと思います。
世界遺産登録抹消ならないのかな?
少し心配です。
出来るだけ早く首里城再建完了する事を願っています。#首里城#首里城火災— いざ行け若鷹軍団 (@5ZFo38oXdIHYbhm) November 1, 2019
首里城で7棟が焼失・焼損しました。
世界遺産登録され、ガラス床で展示されていた埋蔵遺構への影響、所蔵していた1000点以上の文化財が心配です。
入り組んだ城道・高台という立地・巨大木造建築と、城郭等の防火への課題が浮き彫りになりました。
少しでも早い復旧を祈ります。#首里城 pic.twitter.com/aufAWHNCv7— 寺井 半兵衛《お城探検記》 (@historyTeraiHan) October 31, 2019
https://twitter.com/704kaede/status/1190283317246976000
【ブログ更新】 上五島で頭ヶ島教会など世界遺産登録された教会堂めぐり https://t.co/xOm8IYw5PJ
— 由愛@天上の青 (@tenjounoao_yume) November 1, 2019
首里城で7棟が焼失・焼損しました。
世界遺産登録され、ガラス床で展示されていた埋蔵遺構への影響、所蔵していた1000点以上の文化財が心配です。
入り組んだ城道・高台という立地・巨大木造建築と、城郭等の防火への課題が浮き彫りになりました。
少しでも早い復旧を祈ります。#首里城 pic.twitter.com/aufAWHNCv7— 寺井 半兵衛《お城探検記》 (@historyTeraiHan) October 31, 2019